後藤又兵衛屋敷跡(又兵衛桜) ~大阪の陣の猛将・又兵衛が落ち延びた伝説の地

IMG_20180624_0002

■概要

大坂夏の陣で大和路を受け持ち2800の兵を率いて孤軍奮闘するも、徳川の大軍の前に討ち死にした後藤又兵衛基次が、実際は討ち死にしておらず、ここ大和国宇陀に落ち延び、豊臣家再興の機をうかがい、僧侶として一生を終えたとされる伝説の地です。

現在は、「又兵衛桜」として奈良県トップクラスの桜の名所となっており、花見の時期は周辺数キロが駐車場となるほどの賑わいになります。

NHK大河ドラマ「真田丸」では哀川翔演じる後藤又兵衛がとても良いキャラ(というか良い声)でした。

goto
AOLニュースより)

■写真&散策記

又兵衛屋敷の周辺は花見の時期は多数駐車場が開設されますが、それ以外の時期は閑散としています。
無人の有料駐車場(普通車500円~)に停めて散策する事になるかと思います。
(管理人はバイクだったので、その辺に停めました)

ちなみに本郷川をはさんで対岸から見るだけなら無料で見れますが、橋を渡って間近で見るには維持協力金100円が必要です。

余談ですが、このあたりの民家の表札はやはり「後藤」だったりします。

管理人が訪問したのは4月中旬で、桜を期待していったのですが、残念ながらほぼ完全に葉桜・・・
花見シーズンが終わって閑散としているところが哀愁を誘います。
でも花見シーズンだったらこんなにゆっくり散策できなかったと思います。
DSC_0390

DSC_0389

この石垣は本物(当時のもの)なのでしょうか。
DSC_0391

少し桜が残ってました!
DSC_0394

DSC_0395

DSC_0396

公園自体はそんなに広くないです。
DSC_0397

DSC_0388

<公式パンフレット>
IMG_20180624_0004

IMG_20180624_0003

■歴史スポットデータ
  • 施設名       後藤又兵衛屋敷跡(又兵衛桜)
  • 種別        伝屋敷跡
  • 訪問日       2018年4月14日(土)
  • 住所        奈良県宇陀市大宇陀本郷
  • 電話番号      0745-82-2457(宇陀市観光サイト)
  • 公式HP      宇陀市観光サイト
  • 入場料       有料(100円)
  • 駐車場       有料(500円~)
  • 所要時間の目安   30分程度
  • 混雑度       小
  • 注意点       花見の時期は非常に混雑します。
  ※管理人が訪問時の情報です。訪問の際は必ず公式HPで最新情報をチェックして下さい。

■事前学習コンテンツ

・真田丸(NHK大河ドラマ)

武田氏滅亡から大阪夏の陣までの真田信繁(幸村)の半生を描いた作品です。
哀川翔演じる後藤又兵衛を堪能することができます。

■管理人の勝手な評価

~歴史スポットとして~

  • 難攻不落度     ★★☆☆☆(本郷川が堀になるのか!?)
  • 歴史に浸れる度   ★★★☆☆(花見シーズン終了の哀愁とあいまって)
  • 他では見れない度  ★★★☆☆(あくまで伝説ですが・・・)
  • 総合評価      ★★★☆☆
~行楽地として~ 
  • アクセス性     ★★☆☆☆(わりと不便な場所にあります)
  • 散策のしやすさ度  ★★★★★(狭いので散策は楽です)
  • 分かりやすさ度   ★★★★☆(まあそれほど予備知識も必要ないので)
  • 景観度       ★★★★★(花見の時期は最高かと)
  • 女性と行ける度   ★★★★★(花見なら)
  • 総合評価      ★★★★☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました