城 箕輪城 ~名将・長野業正が信玄を六度退けた巨大な平山城 ■概要永正9(1512)年、当地(上野)を支配する長野氏によって築かれた平山城です。戦国時代初期においては、関東管領・山内上杉家の支配が及んでいましたが、永禄元(1558)年、山内上杉家15代当主・上杉憲政が越後に亡命した後は、憲政から関東... 2019.04.28 城日本百名城
城 名胡桃城 ~戦国時代が終わるきっかけを作った真田の城 ■概要戦国時代、武田氏から沼田城攻略を指示された真田氏が天正7年(1579年)、沼田城と利根川を挟んだ対岸の段丘に築いた山城です。その後、真田氏は沼田城を奪取しますが、沼田城を巡って北条氏との争いは絶えませんでした。戦国時代の終わりごろ、天... 2019.04.28 城続・日本百名城
その他 中山城(群馬)~真田・北条の国境に建つ最前線の城 ■概要1582年(天正10年)頃に、北条氏によって築かれた平山城です。1582年(天正10年)、織田信長が本能寺の変で倒れたことにより無主の地となった甲斐・信濃・上野で天正壬午の乱が勃発。真田氏は一度は北条氏に降るも、家康に鞍替えしたことに... 2019.04.28 その他城
城 岩櫃城 ~「真田丸」の舞台となった天険の要害 ■概要南北朝時代のころに築城されたと言われている上州では最大規模を誇る山城です。城の南西側を標高802mの岩櫃山、南側を吾妻川に下りる急斜面、北側をこの地方独特の岩山に囲まれた天然の要害です。戦国時代には、上杉家に従う地元の将・斉藤氏が治め... 2019.04.27 城続・日本百名城
その他 小浜城 ~復活した近江の名門・京極家による海城 ■概要京極高次が、関ヶ原の戦いで東軍として活躍した功を認められて築城した城です。「小浜」といえば、オバマ氏がアメリカ大統領になるときになぜかフィーバーした節操の無い町です。京極家は元々近江国の守護という名門でしたが、家臣である浅井家の下克上... 2019.04.07 その他城
その他 坂本城 ~明智光秀が比叡山の麓に築いた幻の水城 ■概要元亀2年(1571年)の織田信長による比叡山の焼き討ちの後に、信長より近江国を任された光秀が築いた城です。当時の一大寺社勢力であった比叡山延暦寺を監視するために比叡山の麓に築かれ、琵琶湖の水運とも接続された水城でした。光秀は近江国の平... 2019.04.07 その他城
城 田丸城 ~信長の次男・信雄が治めた伊勢の本拠 ■概要南北朝時代に、南朝方の拠点として北畠親房が延元元年(1336年)に築いた砦が起源となっています。伊勢神宮を抑える拠点として、南北朝の間で激しい争奪戦が繰り広げられました。その後、砦は北朝方に攻め落とされますが、北畠氏の城として、田丸氏... 2019.03.23 城続・日本百名城
城 備中松山城 ~備中の覇者・三村元親の一大要塞 ■概要備中国の戦国大名・三村元親が本城とした城で、貴重な現存12天守の一つであります。仁治元年(1240年)、秋庭三郎重信が備中有漢郷(現・岡山県高梁市有漢町)の地頭に任ぜられて臥牛山の大松山に砦を築いたのが発端となり、その後時代の流れとと... 2019.03.16 城日本百名城
城 福山城 ~江戸幕府による西国外様大名の抑えの城 ■概要江戸時代に、毛利氏をはじめとする西国の外様大名への抑えとして築かれた城です。戦国時代、中国地方はすべからく毛利氏の支配下にありましたが、関ヶ原の戦いで西軍の総大将となったことで毛利氏は周防・長門二ヶ国に減封となり、備後国は東軍の先鋒と... 2019.03.16 城日本百名城
城 鬼ノ城 ~桃太郎が鬼退治に行った?謎の古代山城 ■概要岡山県総社市の鬼城山(きのじょうさん)に築かれた朝鮮式の古代山城です。城に関する当時の書物が残っておらず、築城年や築城者・用途などの詳細が不明の謎に包まれたお城です。岡山では、「温羅(うら)伝説」というものがあります。大和朝廷の時代に... 2019.03.11 城日本百名城